Wordの基本操作(初級)
基本的なチュートリアルから「ファイル、ホーム、表示」タブの解説で構成されています。この章だけを覚えればワードの基本が理解できてワードが使えるようになります。
チュートリアル
・起動・終了
・画面構成と各部名称
・ファイルを新規作成する
・ファイルを保存する
・ファイルを開く
・テンプレートを使用する
・リボンを固定にする
・操作アシストの使い方
・文字を入力する
・文字列を「コピー、切り取り、貼り付け」をする
ホーム
フォント
・フォントとフォントのサイズの変更
・太字、斜体、下線、取り消し線、下付け、上付け
・文字の効果と体裁
・蛍光ペン、フォントの色、網掛け、囲い文字、囲み線
・文字種の変換
・ルビと書式のクリア
・フォントのダイアログボックスランチャー
段落
・左揃え、中央揃え、右揃え、両端揃え、均等割り付け
・箇条書き、段落番号、アウトライン
・インデント、行と段落の間隔
・拡張書式、並び替え、編集記号、塗りつぶし
・段落のダイアログボックスランチャー
スタイル
編集
ファイル
・文書の保護、ドキュメント検査/管理、プロパティ
・印刷、共有をする
・PDFファイルに変換する
・PDFファイルを読み込んで編集する
・アカウントとオプション
表示
表示
・モードとレイアウトの変更
・ルーラー、グリッド線、ナビゲーション
・ルーラーと目次
ズーム
・ズーム
ウインドウ
その他
・ミニツールバーとポップアップメニュー
・クイックアクセスツールバー
ワード講座のクイックリンク
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte