ホーム > カテゴリ > Word >

太字、斜体、下線、取り消し線、下付け、上付け[Wordの基本操作(初級)]

事前準備

図のようにワードに文字を入力してください。

※()、H2O、cm3は全て半角英数字です。()はキーボードのShiftキーを押しながら「8」または「9」を押します。

操作対象

リボンの「ホーム」タブの緑線で囲まれた部分を使用します。

※左のアイコンから順に解説します。

太字

「水素」を選択して「B」アイコンを押します。

文字列が太字になりましたね。

斜体

「すいそ」を選択して「I」アイコンを押します。

下線

「お米」を選択して「U」アイコンを押します。

下線アイコンの右側には▼があります。この▼を押すと線の種類などを選択できます。

取り消し線

「いちごう」を選択して「abc」アイコンを押します。

下付け(したづけ)

「H2O」の「2」を選択して「x」アイコンを押します。

このような書式を下付けと呼びます。

上付け(うえづけ)

「cm3」の「3」を選択して次の「x」アイコンを押します。

このような書式を上付けと呼びます。

書式の解除

「水素」の文字列を選択すると「B」アイコンの背景が変わっていますね。これはこの文字列には「太字の書式」が設定しているという意味です。

次のその「B」を押すと太字の効果が解除されます。

このように書式を解除するには再度、同じアイコンを押します。

メモ

書式は「選択した文字列」または「行、複数行」にも適用できます。また、書式は重ねる事も可能です。次の例は「太字」+「下線」の例です。

色々と試してみてくださいね。

ワード講座のクイックリンク

ホーム 基本(初級) 基本(中級) 基本(上級) マクロ/VBA TIPS





関連記事



公開日:2015年10月19日
記事NO:01466