Wordの基本操作(上級)
グラフ、目次、脚注、引用文献、コメント、変更履歴などが対象で主に「参考資料、差込文書、校閲、開発」タブの解説となります。この章の内容が理解できればあなたも上級者です。
参考資料
・目次の作成(自動)
・脚注の作成
・引用文献の挿入と管理
・図表番号の挿入と図表目次
・索引の登録と挿入
・引用文の登録と挿入
差し込み文書
・はがきの印刷(年賀状/暑中見舞い/通常)
・封筒の印刷(横向き/縦向き)
・ラベルの印刷
・住所録(アドレス帳/宛先)の作成/編集
・差し込み印刷で連続してハガキ、封筒を印刷する
校閲
・文書校正、類義語、文字数カウント
・スマート検索、翻訳、言語、表記ゆれ
・コメントの追加と削除
・変更履歴の記録と承諾
・文書の比較と組み込み
・編集の制限、編集のブロック、リンクノート
開発
その他
グラフ
計算式
ワード講座のクイックリンク
スポンサーリンク
公開日:2015年10月13日 最終更新日:2015年11月23日
記事NO:01442
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte