ホーム > カテゴリ > Word >

文書校正、類義語、文字数カウント[Wordの基本操作(上級)]

事前準備

図のようにワードに文字を入力してください。

※青色の波線は文法の誤り、赤色の波線はスペルの誤りでワードが自動的に指摘しています。これらの波線は印刷時には印刷されません。

操作対象

リボンの「校閲」(こうえつ)タブの緑線で囲まれた部分を使用します。

文書校正

1行目にカーソルを移動して「スペルチェックと文章校正」のアイコンを押します。すると、右サイドに「文書校正」が表示されます。

文章のどこがおかしいか指摘されていますね。

スペルチェック

2行目にカーソルを移動して「スペルチェックと文章校正」のアイコンを押します。すると、右サイドに「スペルチェック」が表示されます。

スペル候補が表示されていますね。

青色と赤色の波線を非表示にしたい場合は、対象の波線の上で右クリックをして「無視」を選択します。

類義語辞典

3行目の「bake」を選択して「類義語辞典」のアイコンを押します。すると、右サイドに「類義語辞典」が表示されます。

「roast」などの類義語が表示されましたね。この類義語は英語のみ対応しているようです。

文字カウント

「文字カウント」のアイコンを押すと「ページ数」「単語数」「文字数」「段落数」「行数」「半角英数の単語数」などの個数が表示されます。

文字カウントはステータスバーの次のアイコンからも実行する事ができます。

ワード講座のクイックリンク

ホーム 基本(初級) 基本(中級) 基本(上級) マクロ/VBA TIPS





関連記事



公開日:2015年11月10日
記事NO:01560


プチモンテ ※この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は🔰2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【異世界ロック】異世界における幻鏡 feat. 情熱さん、オペラさん、宮舞モカ、Yuma、Sheena (2025/7/29 新曲)