Wordの基本操作(中級)
ヘッダー、フッターや表、図形、SmartArtなどが対象で「挿入、デザイン、レイアウト」タブの解説です。基本的に操作が複雑でないものが対象となります。
挿入
・ヘッダー、フッター
・表紙、新規ページ、改ページ
・罫線(けいせん)と表の作成/編集
・図形とSmartArt
・アドイン、オンラインビデオ
・リンク、ブックマーク、相互参照
・あいさつ文、テキストボックス
・文書パーツオーガナイザー
・ワードアート、ドロップキャップ、署名
・数式、記号と特殊文字
デザイン
レイアウト
・縦書き、横書き、セクション
・余白、印刷の向き、用紙サイズ
・段組み、区切り、行番号、ハイフネーション
・原稿用紙の設定
・インデント、間隔
・オブジェクトの位置、文字列の折り返し
・オブジェクトの配置、グループ化、回転
ステータスバー
ワード講座のクイックリンク
スポンサーリンク
公開日:2015年10月13日 最終更新日:2015年11月02日
記事NO:01441
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte