インデント、間隔[Wordの基本操作(中級)]
事前準備
図のようにワードに文字を入力してください。

※フォントサイズは「14」にしてください。
操作対象
リボンの「レイアウト」タブの緑線で囲まれた部分を使用します。

インデント
インデントは文書の「左右」のインデントを文字数で指定できます。
使用例
左右ともに「10文字」を設定した例です。

間隔
間隔は文書の「上下」の間隔を行数で指定できます。
使用例
上に「2行」を設定した例です。

インデントと間隔は「ルーラー」をマウス操作で設定することができます。詳細は「ルーラーと目次」をご覧ください。
段落のダイアログボックスランチャー
リボンの段落グループの右下にある小さなボタンを押すと「段落」のダイアログボックスランチャーが表示されます。このダイアログボックスランチャーでは「インデントと行間隔、改ページと改行、体裁」などを詳細な設定をする事ができます。

ワード講座のクイックリンク
スポンサーリンク
関連記事
公開日:2015年11月02日
記事NO:01529