Wordのマクロ/VBA
Wordの「マクロ」は一連の操作を記録してボタンを押すだけでその記録した操作を実行する事ができる操作補助です。「VBA」はプログラミングとなります。また、WordとExcelの「マクロ」と「VBA」は固有操作を除けば基本的に同じです。
目次
メモ
これ以外にもワードのVBAを学習したい方は先にエクセルのVBAを覚えると良いです。エクセルのVBAは「ExcelのVBA」でご紹介しています。
エクセルでVBAの基本をマスターした後はワード固有の操作を覚えるだけです。固有操作は任意のマクロを記録してVBAのコードを見ればわかります。
ワード講座のクイックリンク
スポンサーリンク
公開日:2015年10月13日 最終更新日:2015年11月24日
記事NO:01443
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte