ホーム > カテゴリ > 音楽・DTM・作曲 >

Cubaseの画面構成と各部名称 [Cubaseの基本操作]

Cubaseの使い方(目次)

最初にやること

初期状態ではCubaseの下部がWindowsのタスクバーで隠れてしまいます。

上から2番目のウインドウ(Cubase AI プロジェクト - 名称未設定1)のタイトルバーをマウスの左ボタンでダブルクリックします。

すると、タスクバーに隠れていた部分が表示されるようになります。

※元の状態に戻すにはタイトルバーをマウスでダブルクリックします。

画面構成及び各部名称

 
番号名称
1左ゾーン(インスペクター)
2プロジェクトゾーン(トラックリスト)
3プロジェクトゾーン(イベントディスプレイ)
4下ゾーン(MixConsole/エディター/コードパッド)
※MixConsoleはF3キーで表示/非表示切り替え
5トランスポート
6トランスポートパネル
※F2キーで表示/非表示切り替え
7ツールバー
8ステータスライン

各ゾーンの表示設定

各ゾーンは画面右上にある小さな「▼」を押すと表示・非表示を切り替えることが可能です。

個人的には「情報ライン」「オーバービューライン」「トランスポート」「右ゾーン」のチェックボックスをオフにして非表示にすると良いと思います。

目次

Cubaseの基本操作(使い方)





関連記事



公開日:2017年10月22日
記事NO:02595