トグルスイッチの使い方 [Arduino]

使用部品・材料
総額で約590円です。(Arduino本体の値段を除く)
部品/材料 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
ブレッドボード | ¥270 | 秋月電子の通販コード(P-00315) |
基板用トグルスイッチ3P(スリム) | ¥80 | 秋月電子の通販コード(P-02399) |
5mm赤色LED OSDR5113A | ¥20 | 秋月電子の通販コード(I-11655) |
カーボン抵抗器 | 数円 | 220Ω(1個)を使用 |
コネクタ付コード (みの虫×ジャンパーワイヤ) | ¥220 | 秋月電子の通販コード(C-08916) |
注意事項
トグルスイッチはブレッドボードに正常に差し込む事は出来ません。
トグルスイッチの端子に耐熱電子ワイヤー(P-06756)などをハンダ付けする方法がありますが、今回は「みの虫ジャンパワイヤー」を使用してブレッドボードで利用しています。

配線図
トグルを「オン」にするとLEDが点灯します。

抵抗値の計算
今回はLEDを使用していますので220Ωの抵抗器を使用します。220Ωの計算方法はLEDの使い方をご確認ください。
スポンサーリンク
掲示板
ArduinoやRaspberry Piなどの電子工作の掲示板を作成しました。質問やわからない事は電子工作 (Arduino・ラズパイ等)でユーザー同士で情報を共有して下さい。
関連記事
公開日:2017年05月11日 最終更新日:2017年08月20日
記事NO:02356