5Vリレー(電磁継電器)の使い方 [Arduino]
リレーは電磁石により回路を切り替える機械式スイッチです。入力コイルに電流を流すと電磁石が接点を動かします。物理的に接点を動かす事によって「カチカチ」と音がなり、回路を切り替える仕組みです。
次の動画は1秒毎に回路を切り替えてLEDを点灯させます。
使用部品・材料
総額で約390円です。(Arduino本体の値段を除く)
部品/材料 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
ブレッドボード | ¥270 | 秋月電子の通販コード(P-00315) |
5V小型リレー 接点容量:2A 2回路C接点 941H-2C-5D | ¥100 | 電磁石(コイル)の逆起電力を防ぐ為に並列でダイオードを使用する必要があります。 秋月電子の通販コード(P-01229) |
5mm赤色LED OSDR5113A | ¥20 | 秋月電子の通販コード(I-11655) |
汎用整流用ダイオード 1000V1A 1N4007 (1個) | 数円 | ダイオードには極性があります。白または灰色の線がある方がカソードです。今回はリレーが逆起電力を発生した際にダイオードが吸収する為にカソードを+側にしています。 秋月電子の通販コード(I-00934) |
カーボン抵抗器 | 数円 | 220Ω(1個)を使用。 |
小型クリップ付コード 5色 | ¥180 | 今回の5Vリレーはブレッドボードに刺さりますが導通しません。ですので、このクリップをジャンパワイヤと組み合わせて使用します。 秋月電子の通販コード(C-04351) |
配線図
ダイオードの向きに注意して下さい。詳細は上表参照。
[回路切替の仕組み]
「1と16」に電流を流すと電磁石が接点を動かして「4と8」「13と9」が導通。通常時は「4と6」「13と11」が導通しています。
スケッチ(プログラム)
void setup() { pinMode(8,OUTPUT); } void loop() { digitalWrite(8,HIGH); delay(1000); digitalWrite(8,LOW); delay(1000); }
スポンサーリンク
掲示板
ArduinoやRaspberry Piなどの電子工作の掲示板を作成しました。質問やわからない事は電子工作 (Arduino・ラズパイ等)でユーザー同士で情報を共有して下さい。
関連記事
公開日:2017年05月21日 最終更新日:2017年08月20日
記事NO:02384