2つの文字列を比較して結果を返す - StrComp関数 [ExcelのVBA]
StrComp関数
StrComp関数は2つの文字列を比較して結果を返します。
| 分類 | 文字列 | 
|---|
書式
StrComp(string1, string2[, compare])
| string1 | 比較する文字列1 | ||||||||
| string2 | 比較する文字列2 | ||||||||
| compare | (省略可能)文字列比較の種類 
 | 
(戻り値)
| 1 | string1はstring2より小さい | 
| 0 | string1とstring2は等しい | 
| -1 | string1はstring2より大きい | 
| Null | Null文字が含まれている | 
使用例
| 使用例 | 結果 | 
|---|---|
| StrComp("プチモンテ", "ぷちもんて") | 1 | 
| StrComp("プチモンテ", "プチモンテ") | 0 | 
| StrComp("ABC", "abc") | -1 | 
Visual Basicの文字列関数
| 関数名 | 内容 | 
|---|---|
| Asc/AscB/AscW | 指定した文字のコードを返す | 
| Chr/ChrB/ChrW | 指定した文字コードに対応する文字を返す | 
| Format | 書式指定された文字列を返す | 
| InStr/InStrB | 先頭から文字列を検索して位置を返す | 
| InStrRev | 後方から文字列を検索して位置を返す | 
| LCase | 文字列を小文字に変換する | 
| Left/LeftB | 文字列の左側(先頭)よりN個の文字列を切り出す | 
| Len/LenB | 文字列の文字数(バイト数)を取得する | 
| LTrim | 文字列の左側(先頭)にあるスペースを除去する | 
| Mid/MidB | 文字列の指定した位置からN個の文字列を切り出す | 
| Right/RightB | 文字列の右側(後方)よりN個の文字列を切り出す | 
| RTrim | 文字列の右側(後方)にあるスペースを除去する | 
| Space | N個の空白を返す | 
| StrComp | 2つの文字列を比較して結果を返す | 
| StrConv | 文字列を指定書式へ変換して返す | 
| String | 文字列をN個作成して返す | 
| StrReverse | 文字列の並びを逆にして返す | 
| Trim | 文字列の前後のスペースを除去する | 
| UCase | 文字列を大文字に変換する | 
| Val | 文字列を数値に変換する | 
エクセル講座のクイックリンク
スポンサーリンク
      
      
      
      
      
    
関連記事
公開日:2015年07月06日
記事NO:01123 
プチモンテ ※この記事を書いた人
|  | |
|  | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ | 
| 🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は抒情詩、抒情的な楽曲が多い。楽曲制作は🔰2023年12月中旬 ~ | |

 
        



 
  
 


