ホーム > カテゴリ > Windows >

WSL(Windows Subsystem for Linux)が起動しない時の対処方法

CentOSで各種サーバー構築(目次)

エラー内容

WSLのUbuntuが真っ黒な画面のままで、しばらく放置すると次のようなエラーが表示されます。エンターキーを押すとWSLが終了します。

Installing, this may take a few minutes...
WslRegisterDistribution failed with error: 0x80080005
Error: 0x80080005 ??????????????

Press any key to continue...

※WSL2の場合は別のエラーが表示される場合があります。

WSLを起動させる方法

[Windowsの設定](コントロールパネル)で「Windowsの機能の有効化または無効化」を検索して実行します。

「Windows Subsystem for Linux」または「Linux用Windowsサブシステム」のチェックボックスを「オフ」にした後に、OKボタンを押してパソコンを再起動します。

再起動後にもう一度「Windowsの機能の有効化または無効化」を表示します。今度は「Windows Subsystem for Linux」または「Linux用Windowsサブシステム」のチェックボックスを「オン」にします。

これで、再起動後にはWSLのUbuntuなどが復旧しているはずです。

※この件は、Windows側(WSL含む)のバグだと思います。

WindowsでRails開発

Windows10でRuby on Railsの開発環境を構築 [WSL/Ubuntu環境]
Apache/MariaDB/PHP/phpMyAdminの構築[WSL/Ubuntu環境]
Apache + PassengerでRailsとPHPを共存する [WSL/Ubuntu環境]
MariaDBでRailsプロジェクトを作成する [WSL/Ubuntu環境]
Apache/MariaDBをOS起動時に自動起動させる [WSL/Ubuntu環境]
WSLが起動しない時の対処方法 [WSL/Ubuntu環境]





関連記事



公開日:2019年11月01日 最終更新日:2021年02月01日
記事NO:02798


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律