ホーム > カテゴリ > Windows >

グラボ、ビデオメモリ(VRAM)を確認する

Windowsでパソコンのグラフィックボードとビデオメモリ(VRAM)を確認する方法です。グラフィックボードはグラボ、ビデオカード、グラフィックカード等とも呼ばれているパソコンの中でディスプレイに映像を入出力する機能を持つ部品の事です。

ビデオメモリはVRAMとも呼ばれ、このメモリが大きいほどゲーム、ペイント系ソフトウェアなどの操作がさくさく動きやすいです。それ以外には画像を描画するブラウザの動作も軽くなります。

グラボ、メモリの確認方法

キーボードの「Winキー」+「R」ボタンを同時で押します。すると「ファイル名を指定して実行」ダイアログが表示されます。

このダイアログの「名前」の右側に「dxdiag」と入力してOKボタンを押します。

すると、DirectX診断ツールが表示されます。

次に上の方にある「ディスプレイ」タブをクリックします。

ここにグラボの詳細が表示されます。また「メモリ合計」に表示されている値がビデオメモリとなります。

画像を拡大しますね。

2743MBと表示されていますので、2.7GBがビデオメモリとなります。

このビデオメモリはWindowsによって自動的に割り当てされますので、パソコンのメモリを増設するとビデオメモリも増える可能性があります。

参考用に他のマシンのパソコンのメモリとビデオメモリの表を作ってみました。

パソコンパソコンのメモリビデオメモリ
A8GB4GB
B4GB2.7GB
C4GB2.4GB
D2GB1GB
E2GB800MB

全てオンボードではなくグラボが搭載されています。最近のグラボならばメインメモリを増設すれば、ビデオメモリも4GBぐらいまでなら増加すると思います。詳細はグラボのスペックを見てくださいね。

以上となります。





関連記事



公開日:2016年02月02日
記事NO:01740


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律