ホーム > カテゴリ > Windows >

バッチをクリックするだけでIPアドレスやDHCPを自動で設定する

Windows7でネットワークの設定を切り替える際には「コントロールパネル」または「ネットワークアイコンを右クリック」から「アダプターの設定の変更」で、対象のアダプター(ローカル エリア接続やワイヤレス ネットワーク接続など)を右クリックして「インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IPv4)」をダブルクリックします。

これで、ようやくDHCPやIPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSなどを設定する事ができます。

今回は、この不便なネットワーク設定をバッチファイルをクリックするだけで、自動設定してくれる方法をご紹介します。

DHCPを有効にする

「ワイヤレス ネットワーク接続」というアダプター名は「ローカル エリア接続」や「ワイヤレス ネットワーク接続 2」など各自の環境に合わせてください。

rem /* DHCPに設定する */
netsh interface ip set address "ワイヤレス ネットワーク接続" dhcp
netsh interface ip set dns "ワイヤレス ネットワーク接続" dhcp
netsh interface ip set wins "ワイヤレス ネットワーク接続" dhcp

rem /* 一時停止*/
pause

IPアドレス、マスク、ゲートウェイ、DNSを設定する

rem /* IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイの設定 */
netsh interface ip set address "ワイヤレス ネットワーク接続" static 192.168.1.3 255.255.255.0 192.168.1.1

rem /* DNSサーバーの設定 */
netsh interface ip set dns "ワイヤレス ネットワーク接続" static 192.168.1.1 primary

rem /* 一時停止*/
pause

使い方

上記で使用する方をコピペしてテキストエディタに貼り付けます。保存する時の文字コードは「Shift-JIS」にします。ファイルの拡張子は「xxx.bat」となります。xxxは任意のファイル名です。

このバッチファイルを実行するには管理者権限が必要ですので、ファイルを右クリックして「管理者として実行」を選択して実行してください。





関連記事



公開日:2017年04月25日
記事NO:02339


プチモンテ ※この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は抒情詩、抒情的な楽曲が多い。楽曲制作は🔰2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

背徳の遊牧民 feat. オペラさん (2025/9/1 新曲)