ホーム > カテゴリ > Windows >

エラーコード:0x8007005 - Windows7を再インストール(フォーマット)

Windows7を再インストールする時に「エラーコード:0x8007005」が発生して再インストールできない場合の対処方法です。エラー内容は「ディスク0のパーティションをフォーマットできませんでした。インストール用に選択されたパーティションを準備中に、エラーが発生しました。エラーコード:0x8007005」です。

Windows7の状況

・Windows7(Home Premium 32bit)が起動したりしなかったりする。
・起動した場合でも重くてなにも操作できない。(回復、復元も不可能な状態)

そこでBIOS画面でF8キーを押して「セーフモード」で起動しても 「CLASSPNP.SYS」でエラーが発生してセーフモードが起動しない。(セーフモードの起動キーはBIOSの種類によって異なる) 

プリンタなどの不必要なUSB機器をはずしても直らない。

という事で、Windows7の再インストールです。再インストールすると、

「ディスク0のパーティションをフォーマットできませんでした。インストール用に選択されたパーティションを準備中に、エラーが発生しました。エラーコード:0x8007005」

というエラーが発生して再インストール不可能^^;
ネットで解決方法を調査しているとマイクロソフトのサイト(英語)に解決方法が載っていたので試しました。

Error 0x80070057 when you format a hard disk drive to install Windows 7
http://support.microsoft.com/kb/2476568

しかし、この内容に沿ってパーティションを削除してパーティションを再生成しても、フォーマットの時点でエラーが発生した次第です。

解決方法 & 対処方法

Windows7の再インストール時に全てのパーティションを削除して、パーティションを再生成した後に再インストールを中止します。詳しくはhttp://support.microsoft.com/kb/2476568を参照。英語ですがGoogleのサイト翻訳を使用すれば理解できると思います。※パーティションの再生成は「Windows7の再インストール時」に実行しなくても出来るかもしれません。(未確認)

その次に、

Windows7がインストールされたマシン(再インストール対象のマシン)からHDD(ハードディスク)を取り出して別のマシンのWindowsでフォーマット(NTFS形式)して、再度、HDDを取り付ければWindows7が再インストールできます。

※ここでフォーマットするのは「システム」ではなく「プライマリ」のみです。プライマリはサイズが大きいパーティションです。

あとがき

別マシンでフォーマットというのは「エラーがでるのかな?」とお試し程度に実行したら普通にフォーマットできたという・・・。

本来の目的は、Windows7のマシンのどのパーツが壊れてるか確認する為に、別マシンにHDDをとりあえずつけたところでした。ネットにはHDDを新しく交換しても同じエラーがでる場合があると書いてありましたので、ATAケーブルかマザーボードが壊れたのかと思ってました。

まぁ、原因不明です・・・。

関連リンク

win7 セーフモード 停止 classpnp.sys(マイクロソフト コミュニティ)





関連記事



公開日:2015年02月03日
記事NO:00184


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律