対象が配列か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す - IsArray関数 [ExcelのVBA]
IsArray関数
IsArray関数は対象が配列か調査して結果をブール型 (Boolean) で返します。
分類 | Is |
---|
書式
IsArray(varname)
varname | 対象 |
使用例
使用例 | 結果 |
---|---|
Dim list(1) As Long Debug.Print IsArray(list) | True |
Visual BasicのIs関数
関数名 | 内容 |
---|---|
IsArray | 対象が配列か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す |
IsDate | 対象が日付か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す |
IsEmpty | 対象がEmpty値か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す |
IsError | 対象がエラー値か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す |
IsMissing | プロシージャに省略可能な引数が渡されたか調査して結果をブール型 (Boolean)で返す |
IsNull | 対象がNull値か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す |
IsNumeric | 対象が数値か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す |
IsObject | 対象がオブジェクトか調査して結果をブール型 (Boolean) で返す |
エクセル講座のクイックリンク
スポンサーリンク
関連記事
前の記事: | 指定桁数を四捨五入した結果を返す - Round関数 [ExcelのVBA] |
次の記事: | 対象が日付か調査して結果をブール型 (Boolean) で返す - IsDate関数 [ExcelのVBA] |
公開日:2015年07月08日
記事NO:01139
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte