Excel2016の新機能と変更点
Excel2016の新機能とExcel2013からExcel2016への変更点のご紹介です。
Excel2016の画面

フォント
Excel2013のデフォルトのフォントは「MS Pゴシック」でしたがExcel2016では「游ゴシック」に変更されました。
リボン共通
上がExcel2013、下がExcel2016となります。

「操作アシスト」機能が追加されました。操作アシストはリボンのタブの右にある「実行したい作業を入力してください...」という所にあります。
例えば「保存」と入力すると「名前を付けて保存」や「上書き保存」などのメニューが表示されます。

このサブメニューをクリックするとその動作が実行されます。Excelの操作に慣れていない方などにとっては便利な機能だと思います。
ファイル
リボンの「ファイル」タブです。
左がExcel2013、右がExcel2016となります。

Excel2016では「発行」が追加されました。発行は「Power BIへの発行」でOneDrive for Businessにドキュメントを保存するクラウド用となります。一般の方は使う機会は限りなく少ないと思います。

ホーム
リボンの「ホーム」タブです。
上がExcel2013、下がExcel2016となります。

基本的に変更はありませんが、強いて言うならば「検索と選択」ボタンのアイコンが変更されています。
挿入
リボンの「挿入」タブです。
上がExcel2013、下がExcel2016となります。

「個人用アプリ」が「マイアドイン」に名称が変更されています。機能は大差ありません。その他には「ツリーマップ、サンバースト、ヒストグラム、パレート図、箱ひげ図、ウォーターフォール」のグラフが追加されました。



ページレイアウト
リボンの「ページレイアウト」タブです。

変更はありません。
数式
リボンの「数式」タブです。

変更はありません。
データ
リボンの「データ」タブです。

新しく「クエリ」が導入されましたので[取得と変換]パレットの機能が追加されています。[取得と変換]パレットには「新しいクエリ」「クエリの表示」「テーブルから」「最近使ったソース」の4つがあります。
[クエリツールとクエリエディター]

その他に[データツール]パレットの「What-IF分析」が新しく追加された[予測]パレットに移動しました。また、[予測]パレットには「予測シート」という機能が追加されました。

校閲
リボンの「校閲」タブです。

「リサーチ」が「スマート検索」という名称に変更されました。また、「コメント」の4つのアイコンが変更されました。
表示
リボンの「表示」タブです。

「枠線」が「目盛線」に名称が変更されました。
開発
リボンの「開発」タブです。

「アドイン」が「Excelアドイン」に名称が変更されました。また、「アドイン」が追加されました。これはリボンの「挿入」の「マイアドイン」と同様です。その他は「ドキュメントパネル」機能が削除されました。
エクセル講座のクイックリンク
関連記事
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte