APDS9960を照度センサー(RGB)にする [Arduino]
今回はジェスチャーセンサーの「APDS9960」を「周囲の明るさ」と「色」(各RGB)を取得できる照度センサーにします。
ジェスチャーセンサーに物体(手や物など)を近づけると「Ambient」(周囲の明るさ)と各RGBの割合が表示されます。
各RGBは一般的にコンピュータで使用される0-255の範囲ではなく、周囲の明るさに対する「各色の割合」を示しています。
テストする際はセンサーの有効範囲である約5cm以内に赤色、緑色、青色を近づけるとわかると思います。
この記事はジェスチャーセンサー(APDS9960)の使い方の続編となります。ライブラリのインストールなどがお済でない方は先にご覧ください。
使用部品・材料
総額で約1,310円です。(Arduino本体の値段を除く)
部品/材料 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
サンハヤト SAD-101 ニューブレッドボード | ¥500 | Amazon.com |
APDS9960使用光学式ジェスチャーセンサモジュールキット | ¥600 | 秋月電子の通販コード(K-09754) |
電解コンデンサー10μF50V85℃ (ルビコンPK) | ¥10 | 秋月電子の通販コード(P-03116) |
I2Cバス用双方向電圧レベル変換モジュール(FXMA2102) | ¥200 | 秋月電子の通販コード(M-05825) |
配線図
スケッチ(プログラム)
今回のスケッチはArduino IDEのメニューの[ファイル][スケッチ例][SparkFun APDS9960 RGB and Gesture Sensor][ColorSensor]です。
スポンサーリンク
掲示板
ArduinoやRaspberry Piなどの電子工作の掲示板を作成しました。質問やわからない事は電子工作 (Arduino・ラズパイ等)でユーザー同士で情報を共有して下さい。
関連記事
公開日:2017年08月01日
記事NO:02508