ICのピンを手軽に揃える事ができる「ピンそろった」を購入してみました。

新品ICの状態
ブレッドボード

ユニバーサル基盤

新品のICだと片方の穴にしかピンが入りません。
「ピンそろった」を使用後の状態
ブレッドボード

ユニバーサル基盤

見事にICのピンが揃って入ります。
使用部品・材料
部品/材料 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
サンハヤト ピンそろった ICS-01 ワンタッチでDIP ICのピンが整列 | ¥939 | Amazon.com |
[対応ピン]
表側 | 8,14,16,18,20Pin |
裏側 | 24,28,40,42,48Pin |
説明書には記載されていませんが、フォトカプラなどの4ピン、6ピンなどのピン数が少ないICにも使用できました。
最後に
購入する前は新品ICのピンを「指力」(ゆびぢから)で曲げていました。
でも、アマゾンのコメントを見ると「ラジオペンチで気長に揃えるというやり方もある...」とありますので「ラジオペンチ」でピンを揃えるのが一般的なのかも知れません。
いずれにせよ、少し高いですが「ピンそろった」があると、お手軽にICを綺麗に揃える事が出来ます。
スポンサーリンク
掲示板
ArduinoやRaspberry Piなどの電子工作の掲示板を作成しました。質問やわからない事は電子工作 (Arduino・ラズパイ等)でユーザー同士で情報を共有して下さい。
関連記事
公開日:2017年08月18日
記事NO:02528