Office2016のExcelやWord、PowerPoint、Accessなどの各画面[変更点]
Office2016のExcelやWord、PowerPoint、Accessなどの各画面です。
Excel2016

大きな変更はデフォルトのフォントが「遊ゴシック」に変更になりました。
Word2016

大きな変更はデフォルトのフォントが「遊明朝」に変更になりました。
PowerPoint2016

Access2016

OneNote2016

Publisher2016

Outlook2016

Office 2016 アップロード センター

アップロード センターはマイクロソフトのWebサーバーへアップロードしたOfficeファイルを管理します。
各画面をOffice2013風に変更する
Office2016の各画面をOffice2013風に変更するには「ファイル」メニューのアカウントで「Officeテーマ」を白に変更します。

上図ではExcelで設定していますが、OfficeアプリならどれでもOKです。アプリのどれかで変更すればExcelやWord、PowerPoint、Accessなど全てに適応されます。
[Office2013風の画面]

Office2013から2016への変更点
基本的にOffice2013と変わっていません。大きな変更点はフォントが「遊系フォント」に変わったのと、あとはデザインのテーマが「白」から「カラフル」に変わったぐらいです。(その他に機能追加や細かい変更点はあります)
Office2013を使用していた方はそのままいつも通りに使用できます。
掲示板
ソフトウェア、ハードウェアのプログラミング用の掲示板を作成しました。質問やわからない事は@掲示板でユーザー同士で情報を共有して下さい。