ホーム > カテゴリ > 政治・経済・生活 >

マイナンバーカード方式でのe-Taxのやり方 [確定申告/青色申告決算書]

初心者が「マイナンバーカード」と「ICカードリーダライタ」を用いて、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で「確定申告書」(所得税) または「青色申告決算書」(事業所得/不動産所得)、「白色申告書」を作成してe-Taxで送信する方法です。

国税庁のホームページには情報はあるのですが、散在していてわかりにくいので「e-Taxのまとめ」となります。

※この画像は国税庁より引用

背景

令和2年分の所得税確定申告から青色申告特別控除が65万円から55万円に改正されます。基礎控除は38万円から48万円になりますので、合計の控除金額はとしては同じですが「e-Taxを利用すると青色申告特別控除が65万円」となります。その他に電子帳簿保存法に対応すれば65万円になりますが、ほとんどのケースで間に合わないのでe-Taxが良いです。

ICカードリーダライタ

今回使用するICカードリーダライタはアマゾンで一番人気の「ソニー 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380」(2716円)です。

このICカードリーダライタでマイナンバーカードを読み取ります。

1. PaSoRi RC-S380の初期設定

パソコンにPaSoRiのUSBを差すと自動的にドライバ等がインストールされるらしいのですが、動作しませんでしたので次のURLから「NFCポートソフトウェア」を手動でダウンロードしてインストールします。

NFCポートソフトウェア
https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/download/windows.html

交通系ICカード(Suicaなど)の履歴や残高などをパソコンで見たい方は、次の「SFCard Viewer 2」もダウンロード&インストールすると良いです。

SFCard Viewer 2
https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/guide/transportation.html

2. e-Taxの利用可能時間

確定申告時期はほぼ毎日やってますが、12月の時点だと土日祝は休止中の場合があります。次のURLから確認して下さい。

https://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/index.htm

※休止中の場合は「受付システム」などにアクセスできなくなります。

3. マイナンバーカード方式の詳細

国税庁によるマイナンバーカード方式の詳細です。4章以降で解説します。

https://www.e-tax.nta.go.jp/kanbenka/index.htm#Link2

※申告・申請等データの送信方法(e-Taxソフト)は今回、使用しません。

4. 受付システム

4-1. 事前準備セットアップ

次のURLの「(3)事前準備セットアップ」からツールをダウンロードして実行するとインストールされます。

https://www.e-tax.nta.go.jp/uketsuke/uketsuke1.htm

令和3年1月以降はChromeを使用できます。その前まではブラウザはInternet Explorer(IE)を選択して下さい。

JPKI利用者ソフトをインストールして下さい。

JPKI利用者ソフトはマイナンバーカードで必要となります。

4-2. JPKI利用者ソフト

Windowsのメニューから[公的個人認証サービス][JPKI利用者ソフト]で「動作確認」を行います。全箇所で「OK」が表示されてればOKです。

次にその画面にある「自分の証明書」の「署名用電子証明書」(6桁から16桁)及び「利用者証明用電子証明書」(4桁)の2つとも確認します。

4-3. 受付システムの初期設定

ブラウザはIEで次のURLにアクセスします。

国税電子申告・納税システム(e-Tax)
https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/UF_APP/lnk/loginCtlKakutei

手順書は国税庁が公開しているこちらです。

https://www.e-tax.nta.go.jp/kanbenka/mynumber_image2.pdf

※マイナンバーカードが読み取れない場合はIEを再起動して下さい。

5. 確定申告書等作成コーナー

5-1. 事前準備セットアップ

IEで次の国税庁の確定申告書等作成コーナーへアクセスして、[作成開始][e-Taxで提出 マイナンバーカード方式]で「事前準備セットアップファイルのダウンロード」をクリックしてダウンロードして実行します。

https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

5-2. 確定申告書の作成

再度、URLへアクセスして[作成開始][e-Taxで提出 マイナンバーカード方式]をクリックしてマイナンバーカードの認証を行うと確定申告書、青色申告決算書などを作成可能となります。

以上となります。お疲れさまでした。

最後に

この記事は2020年12月14日(令和2年)に作成しております。2021年1月からはマイナンバーカードの認証などにChromeが利用可能となります。

もしかすると、他にも設定が必要になるかも知れませんがご了承ください。

国税庁のソフト・コーナーなど一覧

確定申告書等作成コーナー、受付システム、e-Taxソフト(WEB版)、e-Taxソフト(SP版)、QRコード付証明書等作成システム、e-Taxソフト。

次のURLから確認可能です。
https://www.e-tax.nta.go.jp/start/index.htm#flow01_03





関連記事



公開日:2020年12月14日
記事NO:02866