ホーム > カテゴリ > 政治・経済・生活 >

心拍数と運動強度の計算[カルボーネン法]

年齢と心拍数から「運動強度」を計算します。心拍数は数千円で販売している「心拍計」があると便利です。運動強度の計算方法は「カルボーネン法」で脂肪燃焼ゾーンである有酸素運動や基礎代謝ゾーンの無酸素運動などを判別できます。

運動強度の計算

年齢

計算ボタンを押すと「ここ」に結果が表示されます。 

計算方法

カルボーネン法による運動強度の計算方法となります。最大心拍数を計算後に、「心拍数」が最大心拍数の何%になるかによって運動強度のゾーンが決定されます。

最大心拍数 = 220 - 年齢

ゾーン最大心拍数
運動強度(低)~ 50%
脂肪燃焼(有酸素運動)50% ~ 70%
基礎代謝(無酸素運動)70% ~ 80%
運動強度(強)80% ~

運動強度(低)は普段の生活の心拍数です。脂肪燃焼は有酸素運動で脂肪が燃焼しやすくダイエットに最適です。基礎代謝は無酸素運動で基礎代謝の向上に期待ができます。運動強度(強)はプロのスポーツマンが体を鍛える際の心拍数です。

心拍計

私は「SOLUS(ソーラス) 心拍計測 ハートレートチェッカー キーホルダータイプ 01-SOL-P05」をアマゾンで2800円ぐらいで購入しました。

首からかけて、左右の両手で金属部分を数秒間、触れるだけで計測できます。腕時計タイプや活動量計などにも心拍数を計測するものがありますのでご自分にあった心拍計を用意すると良いと思います。

※紐は「SANWA SUPPLY ネックストラップ コンパクト用L ブラック DG-ST15BK」を使用しています。(別売り550円)





関連記事



公開日:2015年09月20日
記事NO:01371


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律