ホーム > カテゴリ > Java・Android >

Android Studioの使い方


Androidアプリの総合開発環境である「Android Studio」のインストールなどプログラミングに関する事を目的別にご紹介しています。

本講座の対象は「Java経験者」または「既に他の言語をマスターしている方」ですが、プログラミングが全くの初心者でも挑戦する事が可能です。

目次

[基本]
Android StudioのインストールとHello Worldまでの一連の流れ
Android Studioの基本
各種コントロールの画面設計(ConstraintLayout)とイベント
画面遷移(メインとサブ画面の値の受け渡し)とライフサイクル
アクションバー(オプションメニュー)とコンテキストメニュー
コピペできる各種コントロールの使い方
バックグラウンド処理(非同期処理)
ListViewをカスタマイズする
SQLiteによるデータベース操作(検索/更新系/トランザクション)
バックグラウンド処理(サービス)
通知エリアに「通知」(Notification)を表示する
カメラ撮影(傾き補正付き)とINIファイルの使用方法
ListViewにCheckBoxを追加する
署名付きAPKファイルを作成する

[WebView]
WebViewの基本操作(HTML/JSリソースの実行)
WebViewをPCのChromeでデバッグしてエラーを表示する
WebViewでJavaとJavaScript間で相互通信する
WebViewでWeb Workerを使用する方法
WebViewの<input type="file">でカメラ、画像からデータを取得する
WebViewの<input type="file" multiple>でファイルを複数選択する
WebViewで「ファイルのダウンロード」(Blob形式)のデータを取得する

[逆コンパイル&逆アセンブル]
AndroidのAPKファイルを逆コンパイルする
「.so」(共有ライブラリ)をAndroid Studioで逆アセンブルする

[その他]
ストレージにあるファイルを別アプリで表示、メール添付する
ファイルを作成、削除するだけではAndroidでは認識しない
大きな画像をエラーなしで縮小する
証明書フィンガープリント(MD5/SHA1/SHA-256)を確認する
「アイテム課金」の概要
Androidから安全に独自のWebAPIを実行する

参考文献

Androidアプリ開発の教科書(齊藤 新三 /山田 祥寛)





公開日:2018年05月14日 最終更新日:2020年06月09日
記事NO:02652


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律