JavaでURLのHTMLを取得する
URLのHTMLソースを取得する
import java.io.InputStream; import java.io.InputStreamReader; import java.net.URL; public class Main { public static void main(final String[] args){ URL url = null; InputStreamReader isr = null; try { url = new URL("https://www.petitmonte.com/"); // InputStream(バイトストリーム)のままでもHTMLは取得できるが文字化けする InputStream is = url.openStream(); // InputStreamをUTF8のInputStreamReader(文字ストリーム)に変換する isr = new InputStreamReader(is,"UTF-8"); // 一文字毎に読み込む while(true) { int i = isr.read(); if (i == -1) { break; } System.out.print((char)i); } }catch (Exception e) { System.out.println(e.getMessage()); }finally { try { isr.close(); }catch (Exception e) { System.out.println(e.getMessage()); } } } }
結果
HTMLのソースが出力される
スポンサーリンク
関連記事
公開日:2018年05月08日
記事NO:02648
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte