警告メッセージを非表示にする[ExcelのTIPS]
エクセルで表示される「警告メッセージ」(アラート)を非表示にするにはApplicationのDisplayAlertsをFalseにします。
次の例ではエクセルのシートを編集してブックを閉じる時に発生する警告メッセージを非表示にします。

例
Private Sub CommandButton1_Click() Application.DisplayAlerts = False Range("A1").Value = "てすと" ActiveWorkbook.Close End Sub
DisplayAlertsを元の状態に戻すにはTrueを設定します。
DisplayAlertsの設定を切り替えることによって一部の処理の時だけで警告メッセージを非表示にして、通常は警告メッセージを表示するようにもできます。
エクセル講座のクイックリンク
スポンサーリンク
関連記事
公開日:2016年01月11日
記事NO:01697