配列/テーブル/名前の定義[Excelの関数]
エクセルの配列、テーブル、名前の定義のまとめです。
配列
図のようなセルの範囲(B2:B4)があります。

これを配列で定義すると
となります。
集計する際には
と関数の引数に渡す事も可能です。
多次元配列
さきほどの配列は一次元配列でしたが複数の配列を含めた多次元配列も作成することが可能です。
図のようなセルの範囲(B2:C4)があります。

これを配列で定義すると
となります。配列を区切るには「;」を挿入します。
集計する際には
と関数の引数に渡す事も可能です。
また、配列に文字列を含めるにはこのように定義します。
配列数式
図のように値を設定してC9に数式を入力します。

C9の結果は#VALUEになります。

次にC9のセルをダブルクリックしてから「Ctrlキー+Shiftキー」を押しながら「Enterキー」を押します。
すると数式の前後に{}が付与されます。

りんごの580円と480円が加算されて1060円になりました。
テーブル/名前の定義
次の選択範囲(B2:C5)をテーブルに変換します。

テーブルスタイル(中間)2を設定しました。※テーブルスタイルは何でも良い

次に「数式」タブの「名前の管理」をクリックします。

テーブルを作成した時点で「テーブル1」という名前が定義されています。
この名前が定義されている「テーブル1」を集計します。

数式の結果は1126となりました。
エクセル講座のクイックリンク
関連記事
前の記事: | 数式と演算子[Excelの関数] |
次の記事: | 関数と数式ボックス[Excelの関数] |
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte