ホーム > カテゴリ > ゲーム開発・Unity・C# >

HighQualityBicubicの事前フィルタとは...

.NET FrameworkにあるInterpolationMode列挙体のHighQualityBicubic/HighQualityBilinearメンバの「事前フィルタ処理」とは...

画像フィルタの「ぼかし」の事です。ぼかしフィルターを通してからバイキュービック(Bicubic)、バイライナー(Bilinear)を実行していると思われます。

ぼかしは一般的にこの3つがよく使用されます。

ぼかし(平均化) 除数9
111
111
111

ぼかし(弱) 除数16
121
242
121

ぼかし(強) 除数48
01210
12421
24842
12421
01210

この中で.NET FrameworkのHighQualityBicubic/HighQualityBilinearの事前フィルタに近いものは「ぼかし(弱)」となります。縮小の際は「ぼかし」の事前フィルタを使用しますが、拡大の際は事前フィルタは使用していないと思われます。

ぼかしのサンプルは「ぼかし(弱)のサンプルコード(画像フィルター)」で公開していますが言語はDelphiです。また、JavaScriptでも同様の関数を作成していますので将来的には公開する予定です。

...

実は最速低品質のニアレストネイバー(NearestNeighbor)の前に「ぼかし」を通しても精度があがるんです。

実際に確認してみる

元データ

元データを「ニアレストネイバー」で50%に縮小したものです。

文字が潰れていますね

元データに「ぼかし」効果を適用

「ぼかし」を適用した元データを「ニアレストネイバー」で50%に縮小したものです。

高品質のHighQualityBicubic/HighQualityBilinearを使用しなくてもそれなりに綺麗に縮小できています。この後に「シャープ」(弱)フィルターを通すとさらに精度が上がると思います。

画像の縮小

JavaScriptで高品質の「画像の縮小」を試せます。





関連記事



公開日:2016年04月13日 最終更新日:2019年03月26日
記事NO:01895


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律