ホーム > カテゴリ > Python・人工知能・Django >

グラボや無線LANが認識しなくなった時の対処方法 [Ubuntu16.04]

Python/TensorFlowの使い方(目次)

最近まで動作していた無線LANやNVIDIAのグラボが認識しなくなった場合はUbuntuのカーネルが最新版に更新された可能性があります。

私の例ではカーネルが「4.4.0-130-generic」だとダメで「4.4.0-128-generic」だと無線LAN子機の「WLI-UC-GNME」、NVIDIA(GeForce GTX1080Ti)のドライバ[NVIDIA-Linux-x86_64-390.67]が動作するようでした。

1. 動作するカーネルバージョンを確認する

Ubuntuが起動する前に「ESCキー」を押し続けると、ブートメニューが表示されますので「Advanced options for Ubuntu」を選択します。

インストールされているカーネルの一覧が表示されます。通常は一番上が現在、使用しているカーネルとなります。 そのカーネルではグラボなどが動作しないはずなので、その下の下位バージョンのカーネルを選択します。

※「upstart」「recovery mode」を除く。

OSが起動されたら、次のコマンドを打ちます。

uname -a

現在のカーネルが表示されます。このバージョンを覚えていて下さい。

※カーネルを変更してもグラボなどが動作しない場合は、次章のukuuで4.4.0-128-genericをインストール可能です。

2. カーネルを削除する

最新版のカーネルを削除するには「Ubuntu Kernel Update Utility」(ukuu)をインストールします。

sudo apt-add-repository ppa:teejee2008/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install ukuu

[システム][Ukuu Kernel Update Utility]を起動する。4.4.0.130のインストール済みを選択して「Remove」ボタンで削除する。

※カーネルを削除したら、OSが起動しなくなる場合があるかも知れませんので、自己責任で操作して下さい。

これで、再起動すればOKです。

3. カーネルを固定する

次のコマンドでカーネルを固定できるようですが、私は実行していません。

sudo apt-mark hold linux-image-generic linux-headers-generic

というのは「最新版のカーネルを削除すると、以降カーネルが更新されない」らしいです。参考URLを失念してしまいましたが、私は様子を見てみます。

また、ukuuでは定期的に最新版のカーネルをインストールするかのダイアログが表示されます。それを無効にするには「Settings」ボタンを押して、次のチェックをオフにします。





関連記事



公開日:2018年07月05日 最終更新日:2018年08月24日
記事NO:02690


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律