MNISTファイルを読み書きするMNIST Converter
MNISTは「CNN」(畳み込みニューラルネットワーク)の定番で「手書き数字」をAIが認識します。このMNISTで使用しているファイルは「独自のファイル形式」ですので、別のデータセットで試す事ができません。
[MNISTの手書き数字]










MNISTのサンプルコードはネットに沢山あるけど「手書き数字」しか試せないのは勿体ないです。そこで、今回はMNIST形式のファイルを読み書きできるツールをGitHubで公開しました。

MNISTファイルを読み込む「mnistex.py」とCNNの実装部である「test.ipynb」を付属しているので、後は画像さえ準備すれば、誰でもCNNでクラス分類が行えます。
ダウンロード & 使い方
https://github.com/TakeshiOkamoto/MNIST-Converter
※ダウンロードがわからない方はこちらから。
補足
MNISTにはファッションMNISTというデータセットもあります。
スポンサーリンク
関連記事
公開日:2018年08月25日 最終更新日:2018年08月26日
記事NO:02718
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte