Jupyter Notebookでプログラムのコード補完、入力補助 [Python]
Jupyter Notebookで総合開発環境(IDE)や高機能エディタのようにプログラムのコードの入力補助を行う方法です。
基本的には次のキーで行います。
Tab | コード補完(code completion) |
Tab + Shift | 関数などの説明(tooltip) |
ですが、使い方に特徴があるので次章からご紹介します。
コード補完の使い方
次の「.」でTabキーを押してもコード補完が表示されません。
import datetime as vvv vvv.date.
コード補完を表示するにはコードを分割します。importは一番上にセルにしてRunボタンを押します。これでコード補完が表示されるはずです。

このように、Jupyter Notebookでコード補完をするには、一度、コードを実行して読み込ませる必要があります。
次はオブジェクトを変数に代入した例です。
import datetime as vvv a = vvv.date.today() a.
同じようにコードを分割&実行するとTabキーでコード補完が表示されます。

その他の方法としては、2番目のセルでa = vvv.date.today()を実行した後に、次のように入力する事も可能です。

スポンサーリンク
関連記事
前の記事: | Docker/nvidia-docker2のコンテナ上にAnacondaをインストールする |
次の記事: | TensorFlow(GPU版)/KerasのインストールからHello World [Ubuntu/Dockerコンテナ] |
公開日:2018年07月15日 最終更新日:2018年08月24日
記事NO:02702
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte