セルのサイズを変更する[Excelの基本操作(初級)]
事前準備
図のようにエクセルに値を入力してください。

操作対象
リボンの「ホーム」タブの緑線で囲まれた部分を使用します。

行の高さ
B2を選択して「行の高さ」をクリックします。すると「行の高さ」ウインドウが表示されます。

行の高さに「30」を入力してOKボタンを押します。

行の高さが広がりましたね。
行の高さの自動調整
B2を選択して「行の高さの自動調整」をクリックします。

行の高さが自動調整されました。
列の幅
B3を選択して「列の幅」をクリックします。すると「列幅」ウインドウが表示されます。

列幅に「30」を入力してOKボタンを押します。

列の幅が広がりましたね。
列の幅の自動調整
B3を選択して「列の幅の自動調整」をクリックします。

列の幅が自動調整されました。
既定の値
「既定の値」をクリックすると「標準の幅」ウインドウが表示されます。

標準の列幅に「3」を入力します。B列以外のセル幅が「3」になりました。

次に、B列を選択後に「列の幅」で「3」を入力してOKボタンを押します。

これでこのシートの列幅は全て「3」になりました。
エクセル講座のクイックリンク
スポンサーリンク
関連記事
公開日:2015年04月18日
記事NO:00756