ホーム > カテゴリ > Excel・VBA >

クイックアクセスツールバーの設定[Excelの基本操作(初級)]

クイックアクセスツールバーの設定

クイックアクセスツールバーとはエクセルの左上にある小さなアイコン郡の事です。これは素早く任意の操作ができるようになっている便利ツールです。

左から順に説明します。1番目は「システムメニューを表示」します。2番目はデータを「元に戻す」、3番目は「やり直し」、4番目は「上書き保存」です。

そして、一番最後にある小さな▼のアイコンは「クイックアクセスツールバーの設定」です。クリックするとこのようなポップアップメニューが表示されます。

「レ」がある物はリボンの上にアイコンが表示されます。試しに新規作成を選択してみましょう。

白紙のようなアイコンが追加されましたね。これをクリックするとエクセルのファイルが新規作成されます。この新規作成されたファイルは別ウインドウに表示されます。

新規作成ボタンを非表示にしたい場合は、もう一度、▼ボタンを押してポップアップメニューを開いて「新規作成」を押せば非表示になります。

標準で「新規作成」ボタンから「タッチ/マウスモードの切り替え」ボタンまでが設定可能ですが、これ以外のボタンも表示する事が可能です。▼ボタンを押して「その他のコマンド」を選択すれば下記のウインドウが開きます。

追加する場合は左のリストから任意のコマンドを選択して「追加」を押した後にOKボタンを押せば登録されます。

コマンドを削除したい場合は右のリストから選択して「削除」を押してOKボタンを押します。

次に▼のポップアップメニューには「リボンの下に表示」という項目がありましたね。これを押すとこのようになります。

リボンの下にクイックアクセスツールバーが表示されました。この辺りは個人の好みです。元に戻したい場合は▼ボタンの「リボンの上に表示」を選択してください。

エクセル講座のクイックリンク

ホーム 新機能 基本(初級) 基本(中級) 基本(上級) 関数 マクロ VBA TIPS





関連記事



公開日:2015年04月15日
記事NO:00735


プチモンテ ※この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は抒情詩、抒情的な楽曲が多い。楽曲制作は🔰2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

花幻蝶 - KAGENCHO - feat. Yuma、オペラさん (2025/8/26 新曲)