MD5の安全性を少しだけ高めるソルト(SALT)
データベースにパスワードなどをプレーンテキストで保存すると漏洩した時などに危険です。そのような時にはMD5などのパスワードハッシュを使用します。ですが、そのまま使用すると現在のPCでは10分もあれば解析されてしまいます。そこでソルトの出番です。
ソルト(Salt)とは?
ソルトとは「塩」の事です。料理をする時に塩を使用する光景を浮かべてみて下さい。食材の上に塩を振り掛けていますね。
ハッシュ関数のソルトも同様でプレーンテキストにソルト(ランダムな文字)を追加する仕組みです。
サンプル
MD5_SALTにはランダムな長い文字を入れます。
define("MD5_SALT" , "1234567890abcdefghij"); $hash = md5($password . MD5_SALT);
上記で多少の安全性はあがりましたが、更に下記のようにすると良いかもしれません。もちろん、あれこれと追加すると安全性はどんどん高まると思います。
define("MD5_SALT" , "1234567890abcdefghij"); $hash = md5(md5($password) . md5(MD5_SALT));
まとめ
MD5に限らず、ハッシュ関数にはソルトを追加すると安全性が高まる。
もっと安全な情報が欲しい
という方にはPHPの公式サイトをご覧下さい。
ソルトに関しては
ソルトとはちょっとした追加データです。 これをつけるだけで、ハッシュをクラックするのが劇的に難しくなります。
と書かれています。もちろん、md5()よりpassword_hash()の方がいいと思います :-)
スポンサーリンク
関連記事
公開日:2015年01月21日
記事NO:00143
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte