スクリーンショットでアクティブウインドウ/矩形範囲を撮影する [Ubuntu]
UbuntuのXfce環境ではキーボードの「PrintScreen」で画面全体を撮影可能です。アクティブウインドウ(ダイアログ含む)は「Alt + PrintScreen」で撮影できるはずなのですが、日本語キーボードの関係上(?)、撮影できません。
次章では「アクティブウインドウ」だけではなく「矩形選択」(画面を選択して撮影)も含めた設定を行います。
設定方法
[設定][キーボード]の「アプリケーションショートカットキー」タブで
xfce4-screenshooter -w
を選択して編集ボタンを押します。
コマンドは
xfce4-screenshooter
に変更。次にショートカットを「Shift + PrintScreen」に設定します。

途中で失敗した場合は「追加」で設定すると良いです。
これで、「Shift + PrintScreen」を押せば、アクティブウインドウや矩形選択などで撮影可能となります。

ダイアログやポップアップメニューを撮影する場合は「撮影するまでの遅延時間」を5秒ぐらいにしてから撮影すれOKです。
以上です。
スポンサーリンク
関連記事
前の記事: | Ubuntuがモニタに表示されない時の対処方法 [Ubuntu16.04 Xubuntu(Xfce)] |
次の記事: | Chromeで毎回、表示される「ログインのキーリングのロック解除」を非表示にする方法 [Ubuntu] |
公開日:2018年07月08日
記事NO:02692
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte