CPU/メモリ/ディスクの使用率/使用量を確認する [Linux]
メモリの状態
メモリの状態をMB単位で表示する。
free -tm

total | 合計メモリ |
used | 使用メモリ |
free | 空きメモリ |
shared | 共有メモリ |
buff/cache | OSなどで確保しているメモリ |
available | 利用可能メモリ |
※ディープラーニング用のマシンなのでメモリが32GBあります。
CPU/メモリの使用率
プロセスのCPU/メモリ使用率などを表示する。
ps aux

%CPU | CPU使用率(%) |
%MEM | メモリ使用率(%) |
RSS | 使用しているメモリ(KB単位) |
ディスク使用量
df -h

スポンサーリンク
関連記事
公開日:2019年10月02日 最終更新日:2022年04月14日
記事NO:02781
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte