ホーム > カテゴリ > サーバー構築・運用・Linux >

Ubuntuがモニタに表示されない時の対処方法 [Ubuntu16.04 Xubuntu(Xfce)]

UbuntuのOS起動前からモニタとグラボ(オンボード含む)をケーブルで接続すれば、Ubuntuは表示されます。

今回、問題となっているのは途中で「モニタとグラボのケーブルを抜き差しした」「モニタ切替器で切り替えた」「モニタの電源をオフにした」などの場合にUbuntuがモニタに再表示されません。

1. 環境

Ubuntu16.04 Xubuntu(Xfce)

※Ctrl+Alt+F1でCUIの表示は可能。Alt+F7ではGUIが表示されません。なので、原因はXfceだと思います。

2. 対処方法

2-1. コマンドの作成

ターミナルを起動して「xrandr」コマンドを実行します。

この例ではconnectedされている「DVI-D-0」の設定をメモしてコマンドを作成します。

xrandr --output DVI-D-0 --mode 1600x900 -r 59.98

このコマンドはご自分のモニタの設定を加味して修正してください。

※HDMIの場合は「HDMI-0」。DisplayPortは「DP-0」です。

2-2.ショートカットの登録

キーボードのショートカットでコマンドを実行するように設定します。

[設定][キーボード]の「アプリケーションショートカットキー」の追加でコマンドには先ほどのコマンドを入力して、ショートカットキーは「Ctrl + Shift +O」にします。

これで、モニタにUbuntuが表示されない時に「Ctrl + Shift +O」キーを押せば再表示できるようになります。





関連記事



公開日:2018年06月30日 最終更新日:2018年07月14日
記事NO:02685


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律