システムの時間を取得する
システムの時間を取得するサンプルです。
サンプルの実行画面

ソースコード
[GetsystemTime.frm]
'GetSystemTime =>システムの時間、日付を取得する '<引数> 'lpSystemTime:SYSTEMTIME構造体 '@戻り値@ ' なし Private Declare Sub GetSystemTime Lib "kernel32" (lpSystemTime As SYSTEMTIME) Private Type SYSTEMTIME wYear As Integer '西暦 wMonth As Integer '月 wDayOfWeek As Integer '週 wDay As Integer '日 wHour As Integer '時間 wMinute As Integer '分 wSecond As Integer '秒 wMilliseconds As Integer 'ミリ秒 End Type '時間は次のようになる '0->9時 '1->10時 '2->11時 '3->12時 '4->13時 '5->14時 '6->15時 '7->16時 '8->17時 '9->18時 '10->19時 '11->20時 '12->21時 '13->22時 '14->23時 '15->24時 '16->1時 '17->2時 '18->3時 '19->4時 '20->5時 '21->6時 '22->7時 '23->8時 Private Sub Command1_Click() Dim Taro As SYSTEMTIME Call GetSystemTime(Taro) Text1.Text = Taro.wYear Text2.Text = Taro.wMonth & "月" & Taro.wDay & "日" Text3.Text = Taro.wMinute & "分" & Taro.wSecond & "秒" Select Case Taro.wHour Case 0 To 15 Text3.Text = Taro.wHour + 9 & "時" & Text3.Text Case 16 To 23 Text3.Text = Taro.wHour - 15 & "時" & Text3.Text End Select End Sub
ソースコード一式のダウンロード
vbapi_getsystemtime.zip 5.94 KB (6,086 バイト)
このサンプルの動作環境について
このサンプルは 「Windows98」及び「Microsoft Visual Basic 5.0 Professional Edition」で確認しております。環境が異なる場合は正常に動作しない場合もございますのでご了承下さい。
スポンサーリンク
関連記事
前の記事: | 指定の位置に文字列を出力する |
次の記事: | システムが起動してからの経過時間を取得する |
公開日:2015年03月05日
記事NO:00408
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte