ホーム > カテゴリ > スマートフォン >

ドコモの新品ケータイ(スマホ)の「初期不良/不具合」は2週間以内でないと交換、返品、解約できない

ドコモショップで購入したケータイ(スマホ)は購入後、2週間以内にドコモショップへ持ち込まなければ、基本的に「交換、返品、解約」は不可能です。

2週間以内に151や0120-800-000の故障受付の電話で不具合を申告しても、その日が対象とならずにドコモショップに来店した日が2週間以内でないといけません。

ですので、新品のケータイ/スマートフォンを購入して「初期不良」に当たっても2週間を超えると修理しか受け付けないようです。

2週間以内とは...

購入後の2週間以内という期限は、ドコモでは購入・契約時には告知しないルールになっているようです。過去には10日以内という情報もネットではあるようです。

初期不良の修理

ドコモではケータイ(スマホ)の初期不良や不具合による修理に関しては、保障期間内であれば無償で修理してくれます。

クレーム1

ドコモショップや故障受付(0120-800-000)に問い合わせてみても

「購入後、2週間を超えた端末の初期不良による返品、交換、解約は過去に前例がなく、対応する事はできない」とロボットのAIのように繰り返し同じ事を言われました。

そういうルールやマニュアルが存在しているように思えます。

クレーム2

ドコモ本社に問い合わせるとクレーム1の派遣社員用のマニュアルとは違った、丁寧な人間味がある回答となります。ですが、結果は同じです。

最後に

ドコモショップで購入したケータイが不良品である場合は、2週間以内にドコモショップにいけば、新品交換、返品、契約解除する事が可能です。

それ以降に不具合を発見しても修理のみです。新品交換などはルール上、出来ないので諦めましょう。時間がある方なら裁判する方法もありますが :-)

参考リンク

故障し修理と再修理(ドコモショップの対応) 2017/08/06
ハズレをひいたら泣き寝入り…絶対に新品交換できない 2015/02/22





関連記事



公開日:2017年11月09日
記事NO:02612


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律