ファイルの圧縮・展開の定番 7-Zip
ファイルの圧縮・展開の定番といえばLhaplusだと思いますが、これより高機能で確実にファイルを展開できるのはオープンソースの7-Zipです。Lhaplusだと対応していない圧縮ファイルでも7-zipならばファイルを展開できるものが多いです。
7-Zip
7-zipが対応しているファイルは以下となります。
圧縮/展開
7z, XZ, BZIP2, GZIP, TAR, ZIP, WIM
展開のみ
ARJ, CAB, CHM, CPIO, CramFS, DEB, DMG, FAT, HFS, ISO, LZH,
LZMA, MBR, MSI, NSIS, NTFS, RAR, RPM, SquashFS, UDF, VHD,
WIM, XAR, Z
機能の特徴
圧縮ファイルを右クリックで展開や圧縮したいファイルを右クリックで圧縮など一般的な圧縮・展開ソフトと同様な動作が可能です。但し、文字が小さいのが難点です :-)
拡張子の関連付けに関して
ツールのオプションで拡張子を関連付けする事が出来ますが、関連付けする際には7zFM.exeを管理者として実行して下さい。通常実行していると関連付けは正常に動作しませんのでご注意して下さい。(この情報は公式サイトにも掲載されています。)
ダウンロード
http://sevenzip.sourceforge.jp/
関連記事
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte