ホーム > カテゴリ > ソフトウェア >

HTMLの文法チェッカー Crescent Eve

WEB系エンジニアはHTMLの文法チェックには何を使っていますか?私がお薦めするのはHTMLエディターのCrescent Eveです。HTMLエディターといってもエンジニアの方はべた書き出来ますのでエディター機能は使用しないで文法チェック機能のみを使用する方法をご紹介します。

Crescent Eve

Crescent Eveを起動してHTMLを貼り付けます。その次に画面右上にある「レ」をクリックしてHTMLの種類を選択します。

後はキーボードの「F7キー」を押すだけで文法チェックをしてくれます。

文法チェックについて

このCrescent Eveの文法チェックはタグが正確に閉じているかをチェックするものだと思ってください。エラーの種類では「未定義の属性です。」等が表示される場合がありますが、ほとんどの場合、無視しても大丈夫です。

ダウンロード

http://www.kashim.com/eve/

追記

このツールで有名サイトなどのHTMLをチェックすると結構、タグが閉じていない事を発見できたりします。





関連記事



公開日:2015年01月15日
記事NO:00119


プチモンテ ※この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は🔰2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【異世界ロック】異世界における幻鏡 feat. 情熱さん、オペラさん、宮舞モカ、Yuma、Sheena (2025/7/29 新曲)