Rails6のプロジェクト作成時の「RAILS_ENV=development environment is not defined in config/webpacker.yml, falling back to production environment」のエラー対策
Rails6では「Webpacker」がデフォルトでJavaScriptを管理します。
そのWebpackerにはJavaScriptのパッケージマネージャーである「Yarn」(ヤーン)が必要です。ですので、今回のエラーはYarnが未インストールの場合に発生します。
1. エラー内容
原文
RAILS_ENV=development environment is not defined in config/webpacker.yml, falling back to production environment
和訳
RAILS_ENV = development環境はconfig / webpacker.ymlで定義されておらず、本番環境にフォールバックします
2. 対応方法
2-1. Yarnのインストール
Ubuntu
curl -sS https://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpg | sudo apt-key add - echo "deb https://dl.yarnpkg.com/debian/ stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/yarn.list sudo apt-get update && sudo apt-get install yarn
https://yarnpkg.com/lang/ja/docs/install/#debian-stable (公式)
Centos
curl --silent --location https://dl.yarnpkg.com/rpm/yarn.repo | sudo tee /etc/yum.repos.d/yarn.repo sudo yum install yarn
https://yarnpkg.com/lang/ja/docs/install/#centos-stable (公式)
2-2. webpacker:install
対象のプロジェクトで次のコマンドを実行します。
bin/rails webpacker:install
これで、対応完了です。
関連記事
スポンサーリンク
関連記事
公開日:2019年10月23日 最終更新日:2019年12月07日
記事NO:02797
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte