攻略情報 エウルア、ミカ、ロサリアの相性は? エウルアとミカ、ロサリアの相性についてシミュレーションを行ってみました。エウルアは氷元素アタッカーですが実質、物理ダメージのメインアタッカーです。ミカは物理ダメバフ、会心ダメバフ、ロサリアは会心率バフ、物理耐性デバフを持っていますので二人ともエウルアと相性が良いです。では、ミカとロサリアの貢献度を総ダメージで比較していきます。 2023.03.22 攻略情報
攻略情報 宵宮にミカ、ベネット?どっちがいいの? 宵宮にはミカとベネットのどちらのサポーターが良いのでしょうか。ミカは攻撃速度+25%、ベネットは攻撃力+1110、炎元素ダメージ+15%で両方とも強そうに見えます。今回はダメージシミュレーションを行いダメージを数値化して比較しました。 2023.03.21 攻略情報
攻略情報 ミカは物理最強サポーター [+攻撃速度25%] ミカは風元素のファルザン、雷元素の九条裟羅、岩元素のゴローと肩を並べる、強レベルの物理サポーター(バッファー)となります。物理ダメージバフが付与されるので物理アタッカーにとって最適ですが、実は攻撃速度+25%も付与されるので宵宮などの通常攻撃特化型のアタッカーにも良いかも知れません。さらに元素爆発で周囲のチーム全員のHPを回復する事が可能です。バッファー兼ヒーラー機能を備えています。文句なしの強キャラです。 2023.03.21 攻略情報
攻略情報 エウルア、ミカ、ロサリアの相性は? エウルアとミカ、ロサリアの相性についてシミュレーションを行ってみました。エウルアは氷元素アタッカーですが実質、物理ダメージのメインアタッカーです。ミカは物理ダメバフ、会心ダメバフ、ロサリアは会心率バフ、物理耐性デバフを持っていますので二人ともエウルアと相性が良いです。では、ミカとロサリアの貢献度を総ダメージで比較していきます。 2023.03.22 攻略情報
攻略情報 宵宮にミカ、ベネット?どっちがいいの? 宵宮にはミカとベネットのどちらのサポーターが良いのでしょうか。ミカは攻撃速度+25%、ベネットは攻撃力+1110、炎元素ダメージ+15%で両方とも強そうに見えます。今回はダメージシミュレーションを行いダメージを数値化して比較しました。 2023.03.21 攻略情報
攻略情報 ミカは物理最強サポーター [+攻撃速度25%] ミカは風元素のファルザン、雷元素の九条裟羅、岩元素のゴローと肩を並べる、強レベルの物理サポーター(バッファー)となります。物理ダメージバフが付与されるので物理アタッカーにとって最適ですが、実は攻撃速度+25%も付与されるので宵宮などの通常攻撃特化型のアタッカーにも良いかも知れません。さらに元素爆発で周囲のチーム全員のHPを回復する事が可能です。バッファー兼ヒーラー機能を備えています。文句なしの強キャラです。 2023.03.21 攻略情報
攻略情報 ディシアをメインで戦闘、ディシアで敵を殴りたい方へのツヨツヨのチーム構成 [超電導/燃焼/過負荷/溶解] 今回もディシアをメインアタッカーにするチーム構成のご紹介です。前回は「無凸+螭龍の剣+シールド」(ディシア、レイラ、八重神子、ナヒーダ)でしたが、今回は1凸+葦海の標でレイラをロサリアに変更しています。レイラからロサリアに変更することで常に移動速度+10%となる。さらにロサリアの氷槍(ヴァーディクト)による強力な範囲攻撃ダメージが加わるのでチームDPSが劇的に向上します。ディシアは1凸+餅武器なのでHP+52%。ヒーラーは不要になります。不安でしたらナヒーダに金珀・試作を装備させて元素爆発毎にチーム全員のHPを18%回復させると良いです。 2023.03.18 攻略情報
攻略情報 煙緋とティナリで螺旋★36へ挑戦![3.5/3.6] 今期は12-1上の「アビスの使徒・落霜」(氷シールド)、12-3上の「ヒルチャール・霜鎧の王2体」(氷シールド)がいるので前半は宵宮メインアタッカーではなく炎元素付与が強い煙緋で遊んでみました。12-1下の「アビスの使徒・激流」(水シールド)はヨォーヨの元素爆発で一気にシールドを削れます。ティナリ、ナヒーダも心強い。12-2に関しては普段通りやればOKです。12-3下の「風蝕ウェネト」は仕様をよく見てないけど、遅延行動が多いのでダウンさせないと厳しいかも知れません。 2023.03.16 攻略情報
攻略情報 ディシアをメインアタッカーにする [聖遺物] ディシア(無凸)をメインアタッカーにする続編です。今回も物理型でタンク兼メインアタッカーとして探索、週ボス、螺旋などで活躍させます。チーム構成はディシア、レイラ、八重神子、ナヒーダの4人で超電導/燃焼/過負荷/溶解を発生させます。(超電導は物理耐性-40%)。今回の議題は物理型ディシアの聖遺物です。いくつかのパターンでシミュレーションを行いましたのでご参考になれば幸いです。 2023.03.12 攻略情報
攻略情報 ディシアの使い道、使い方 [無凸/★4武器でもダメバフ重視で1凸/餅武器相当へ] 今回はディシアをメインアタッカーとして探索、秘境、週ボス、螺旋で採用する方法をご紹介します。ディシアは弱い、使えないと評判ですが、そんなディシアを傭兵のように強く、たくましく使う方法があります。 2023.03.06 攻略情報
攻略情報 ディシアのDPS、総ダメージ計算 [ダメージシミュレーター/武器ランキング] ディシアのダメージを自動で計算するダメージシミュレーターです。ディシアは炎元素のサポーターです。「タフネス」(頑丈)が特徴でチーム全体の生存能力を飛躍的に向上させることが可能です。週ボスや螺旋のクリアが難しい場合にディシアを参加させると簡単にクリアできるようになります。戦闘が苦手な旅人さんには頼もしいキャラです。1凸 + 葦海の標(餅武器)でサブアタッカー級のダメージも可能です。 2023.03.01 攻略情報
攻略情報 ディシアは強い?弱い? [初心者救済の強キャラ] ディシアは強いのか弱いのかをシミュレーションを行ってみました。果たしてどっちなのでしょうか。先に結論から言いますと、ディシアはサポート特化のキャラクターです。ヒーラーでもシールドでもない、タンクと言う新しい概念の防御面でのサポーターとなります。1凸すればサブアタッカーも可能。 2023.03.01 攻略情報
攻略情報 宵宮とティナリで螺旋12層へ挑戦![3.4/3.5] 今回はつよつよ弓パーティで螺旋12層を遊んでみました。宵宮チームは宵宮、夜蘭、行秋、トーマ。ティナリチームはティナリ、八重神子、ナヒーダ、ヨォーヨとなります。 2023.02.27 攻略情報