各ブラウザによるマウスカーソルの反転色の対応状況[CSS]
反転色がある「オリジナル」のマウスカーソルをCSSで設定する時の各ブラウザ(IE/Edge/Chrome/FireFox)の対応状況です。ちなみに、HTML標準で指定できるカーソル(反転色付)は全ブラウザで対応しています。
カーソルの反転色とは
マウスカーソルの反転色とはマウスカーソルの後ろにある背景と反対の色をマウスカーソルに描画するものです。
例えば背景が「黒色」だと反転色が指定された場所のカーソルの色は「白色」になります。反対に背景が「白色」だと「黒色」となります。
このように反転色はカーソルと背景の色が重なってカーソルが見えなくならないようになるカーソルの重要な機能です。
反転色があるカーソルを作成するには
アイコンを作成するソフトウェアは沢山ありますが、反転色まで指定できるカーソルエディタは海外も含めて今の時代でもほとんどありません。
...
なので、ブラウザで動作する「カーソルエディタ」を作ってみました。
カーソルエディタ
http://www.petitmonte.com/labo/
反転色の対応状況
次の「カーソル」でブラウザの対応状況を確認します。

右上が「反転色」で左下が「透明色」、残りは赤色と青色のマウスカーソル(32x32 256色)です。
Internet Explorer11
右上の反転色が正常に動作しています。



Microsoft Edge
右上の反転色が正常に動作しています。



Chrome
右上の反転色が動作していません。



FireFox
右上の反転色が動作していません。



まとめ
反転色がないオリジナルのカーソルは全ブラウザで動作します。
反転色付きのオリジナルのカーソルは「IE/Edge」では正常に動作します。「Chrome/FireFox」では反転色は単なる透明色になります。
その他にアニメーションカーソル(*.ani)も「IE/Edge」では正常に動作して、「Chrome/FireFox」では動作しません。
カーソルやアニメーションカーソルはWindows OSで使用される標準フォーマットですので、Windows OSでは当然ながら全て正常に動作します。
※Edgeは開発途上みたいですので、一部のカーソルやアニメーションカーソルが読み込めない場合があるようです。(恐らく仕様ではなく不具合)
関連記事
この記事を書いた人
![]() | 💻 ITスキル・経験 サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。 画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ |
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ | |
🎵 音楽制作 BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~ |
オリジナル曲を始めました✨
YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte