※歴史用語は詳細を確認できるようにウィキペディアにリンクしております。

[前の時代へ(旧石器)] [次の時代へ(弥生)]

縄文時代 - [紀元前1万4000年頃 ~ 紀元前4世紀頃]

縄文人は石器を新石器と進化させ、石を磨いた磨製石器を使用。
竪穴式住居高床式倉庫の建物を用いて集落の形成(ムラ)や縄文式土器土偶貝塚、漆製品、装身具、農耕具(木製、石製)を作るようになった。
食料調達には弓矢を用いた狩猟(イノシシ、シカ)や漁(タイ、ボラ、マグロ、サケ、イルカ、クジラ)、採取(クルミ、クリ、ドングリ)、採集(アサリ、ハマグリ)、 焼畑農耕でソバ、ムギ、アズキ、エゴマなどを栽培して果実酒も製造していた。
約1万年前
日本列島はユーラシア大陸から分離する
約6700年前
稲作(陸稲 - りくとう)が中国(南部)から伝わる
約5500
青森県青森市にある1500年続いた日本最大の集落跡
 ~4000年前
約3200年前
稲作(水稲 - すいとう)が中国(南部)から伝わる

スポンサーリンク