羊(ひつじ)さんの時点でお迎え確定。ただ、操作して判明したのですが、根本的な問題点として私は「重撃」が苦手だったことです。
宵宮を探索PTに使用していてオートエイムに慣れているので、甘雨の手動でタゲ指定は「しっくり」とこなかったです。解決策として甘雨は元素爆発のみのサブアタッカーとして運用しています。主に週ボス、螺旋用です。
甘雨の元素爆発に関しては1発7,000(会心時)ぐらい出るので最大50本で350,000もダメージを稼げるのでサブアタッカーとしても優秀です。
武器 – 若水
魈(ショウ)のメイン武器の和璞鳶(ワハクエン)を狙いに行ったら獲得できたのが「若水」です。この武器ガチャも70連です。最初は宵宮に持たせてたんですが、飛雷の鳴弦が出たので若水は甘雨が持っています。
サブアタッカー(元素爆発型)の甘雨には最適で武器のデザインも甘雨のモチーフ武器のようです。
ビルド・聖遺物(2022年10月15日)
lv90 – 無凸
HP 16,144
防御力 773
攻撃力 1,893
会心率 66.4%
会心ダメージ 216.2%
氷元素ダメージ 46.6%
元素熟知 79
元素チャージ効率 177.7%
天賦 10-6-10
聖遺物スコアは花(30.0)、羽(25.6)、時計(20.2)、杯(32.6)、冠(25.7)で合計スコアは134.1となります。全体的にとりあえず揃った程度になっています。これからに期待!
ただ、時計を攻撃力にしているのでサブオプションに元素チャージが欲しく、どうしても聖遺物の厳選が厳しくなるかも知れません。時計は「攻撃%」か「チャージ」か要検討中。
注目記事