シャワーホース交換・取替えの初心者(素人)による交換方法
お風呂のお湯と水がでるタイプのシャワーホース交換・取替えの方法は初心者(素人)でも出来ます。ここではお風呂のシャワーホース交換(お湯/水の混合栓)について写真付きでご紹介します。庭にあるシャワーホースの交換方法も同様ですので参考になると思います。
所要時間
シャワーホース交換の所要時間は慣れれば5分で出来ます。
シャワーホースの値段
シャワーホースの値段は安いもので1,800円~4,000円ぐらいです。シャワーヘッド付きになりますと+1,000円~+3000円になります。
私がお薦めするのは「カクダイ 大口径シャワーホース1.6M 3672C」です。色違いで2種類あるのですがどちらでも同じです。なにが良いかと言いますと
※+1000円ぐらいでシャワーヘッド付きもあります。

今回は、残念ながら元からあるシャワーヘッドが取り付けられなかったですので下記のシャワーヘッドを使用しました。

このシャワーヘッドは800円ぐらいですがこれもまた「ほとんどのメーカーに対応」しています。但し、このシャワーヘッドの使用感は値段相応と感じがします。
交換費用
シャワーホース交換にかかる費用はホームセンター等の業者に頼むと5000円~8000円程度(+材料費)の料金が発生します。(地域により異なる)ですが、自分でやれば無料となります。
必要な道具

ペンチなどでも出来なくはないですが、ウォーターポンププライヤーの方が栓の脱着に便利だと思います。300円~1500円ぐらいで、出来ればソフトタッチタイプのほうが良いかもしれません。
各作業に入る前の重要事項
2.全ての作業時間の合計は2-4時間かかると思われます。(ホース購入含む)
作業の開始
1.ホームセンターでシャワーホース、工具の購入
シャワーホースはサイズが合わないときに返品できるか試しに聞きいてみましょう。
2.シャワーホースの元栓を外す
ウォーターポンププライヤーで赤色で括っている箇所をはずします。

3.シャワーヘッドを外す
シャワーヘッドは手でくるくる回せば取り外し可能です。

シャワーホース、シャワーヘッドを取り外すとこんな感じです。

4.シャワーホースを取り付ける
2.の作業と同じように今度はシャワーホースを取り付けます。

その次にシャワーヘッドを取り付けます。
5.完成

以上でシャワーホースの取り付けが完了しました。お疲れ様でした。