ホーム > カテゴリ > 雑記 >

このブログについて

このブログは2015年1月1日に開設されました。(本稼働日)

ブログの内容

主にコンピュータ関連の内容にする予定です。
※芸能・音楽のニュース記事はあくまでもおまけ扱いです。

ブログのデザイン

レスポンシブウェブデザインでシンプルに子供向けにしています。

ブログの運営者

Takeshi Okamoto (通称:papy)

ブログのCMS

このブログはオリジナルのCMSで運営されています。
※画像やCSSの一部は後述するリンク先からお借りしています。

アプリケーション

本職がIT屋さんなのでWebアプリなども公開していく予定です。

画像やCSSでお世話になったサイト 感謝。

[画像]
http://sozai.akuseru-design.com/
http://dots-design.com/

[CSS]
http://plaza.rakuten.co.jp/shophunter/011003/

※閉鎖しているサイトは除外しました。





公開日:2014年12月17日 最終更新日:2020年07月12日
記事NO:00029


この記事を書いた人

💻 ITスキル・経験
サーバー構築からWebアプリケーション開発。IoTをはじめとする電子工作、ロボット、人工知能やスマホ/OSアプリまで分野問わず経験。

画像処理/音声処理/アニメーション、3Dゲーム、会計ソフト、PDF作成/編集、逆アセンブラ、EXE/DLLファイルの書き換えなどのアプリを公開。詳しくは自己紹介へ
プチモンテ代表、アーティスト名:プチモンテ
🎵 音楽制作
BGMは楽器(音源)さえあれば、何でも制作可能。歌モノは主にロック、バラード、ポップスを制作。歌詞は叙情詩、叙情的な楽曲が多い。楽曲制作は2023年12月中旬 ~

オリジナル曲を始めました✨

YouTubeで各楽曲を公開しています🌈
https://www.youtube.com/@petitmonte

【男性ボーカル】DA・KA・RA | 新たな明日が風と共に訪れる

【男性、女性ボーカル】時空を超越する先に | 時空と風の交響曲

【女性、男性ボーカル】絆 | 穏やかな心に奏でる旋律