原神 胡桃(フータオ)は強い?弱い?[螺旋12層でダメージ検証] 胡桃(フータオ)は強いのか弱いのかどっちなのでしょうか。螺旋12層を90秒で戦闘するものと想定してシミュレーションを行いました。結論から言いますと夜蘭より強く壊れてるレベルです。ただし、条件があります。その条件とは戦闘コンボとスタミナ管理を徹底する事です。胡桃のキャラクター操作を上手くやれば夜蘭を超えますが、普通にやっているだけだと夜蘭と同レベルまたはそれ以下の火力しか出すことは出来ませんのでご注意ください。それでは、検証に入ります。 2023.01.11 原神
原神 刻晴の激化は強い?弱い?[しめ剣/雷怒で比較] 刻晴の超激化は強いのか弱いのかを「霧切の廻光」と「しめ剣」各2セット(追憶のしめ縄+剣闘士のフィナーレ)、「雷のような怒り」4セットでダメージを比較してみました。スメールで草元素が実装されてしばらく経ちますが、原神の標準的なキャラクターである刻晴のダメージはどう変わったのでしょうか。 2023.01.04 原神
原神 ヒーラーの回復量ランキング [元素スキル型] 今回はヒーラーの回復量ランキングとなります。タイプは元素スキル型のみでシミュレーションを行いました。対象は珊瑚宮心海、久岐忍、七七、バーバラの4人。元素爆発型や法器キャラの金珀・試作は除いています。回復量のランキングはクールタイムや継続時間などによって異なりますので、評価方法は10秒間における回復量とします。では、さっそく計算していきますね。 2022.12.31 原神
原神 雷電将軍は無凸、無餅武器だと弱い? 雷電将軍は無凸、モチーフ武器(餅武器)が無いと弱いのでしょうか。既に試算済みのシミュレーションデータから検証を行ってみます。参考用に宵宮の総ダメージを元に検証を行います。総ダメージは螺旋を90秒で戦闘するものとして試算しています。(単体戦) 2022.12.24 原神
原神 魈(ショウ)の武器比較・まとめ [ダメージ検証] 魈(ショウ)くんが螺旋12層で通用できるか各武器(星4/星5)を使用したダメージ検証を行いました。レベルや天賦、モチーフ武器(餅武器)の有無や、聖遺物スコアなどによっても総ダメージが異なりますので次の前提条件を元にシミュレーションを行いました。武器は西風長槍、天空の脊、草薙の稲光、死闘の槍、赤砂の杖、護摩の杖、息災、破天の槍、和璞鳶の9本で試算しています。 2022.12.21 原神
原神 魈の聖遺物は辰砂往生録?砂上の楼閣の史話?どっちがいいの? 魈(ショウ)の聖遺物は原神2.6で実装された「辰砂往生録」(しんしゃおうじょうろく)か同3.3の「砂上の楼閣の史話」(さじょうのろうかくのしわ)だとどちらの方が強いのでしょうか。ダメージ検証を行ってみました。 2022.12.20 原神
原神 ファルザンは強い?弱い? [武器比較と螺旋90秒でのダメージ検証/メインアタッカー] ファルザンをメインアタッカーにすると強いのか弱いのかをシミュレーションしてみました。検証方法は各武器を装備しての総ダメージで判定を行います。今回、検証するのは完凸のファルザンとなります。武器(弓)に関しては星4が3本、星5が6本で計9本で試算。 2022.12.19 原神
原神 3.3螺旋 ★36攻略のビルド・構成(2022年12月上) 今期のポイントは螺旋12層第2問前半のプライマル構造体と後半の黄金王獣です。後半の黄金王獣は岩元素でギミックを3つ制覇しないといけません。ですので、前半のプライマル構造体の戦闘をどれだけ短い時間でクリアするかになります。 2022.12.16 原神
原神 放浪者に「トーマ、レイラ、鍾離、ディオナ」のシールドだと相性が良いのは? [炎共鳴/氷共鳴/ダメージ+15%/全耐性-20%] 放浪者のシールドで相性が良いのは誰でしょうか。放浪者は中断耐性がないので基本的にシールドは必須となります。シールドキャラにはトーマ、レイラ、鍾離の御三家に加えて回復も可能なディオナの4人が候補に挙がると思います。トーマは炎共鳴(攻撃力+25%)、通常攻撃、重撃及び落下攻撃ダメージ+15%(完凸)。レイラとディオナは氷共鳴(会心率15%)。鍾離は全元素耐性-20%の特徴を持っています。 2022.12.13 原神