Delphi2007でのSqliteの使用について

解決


Delph2007愛好家  2015-07-02 18:05:35  No: 47432

Windows7 Pro(32bit)上でDelphi2007を使用しています。
今まで使用していたBDE(Paradox)をSqlite(Sqlite3)に変更したいと考えています。
現在、情報収集をしており、以下の情報以外の情報がありましたら、情報のご提供をお願いします。
また、ご意見などもありましたら、合わせて、頂きたいです。

1.SQLite3に接続するには?
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=8074

2.DelphiでSQLite3
http://komatumoto.blog55.fc2.com/blog-entry-8.html

3.Simple Delphi WrapperでSQLite3サンプル
http://netakiri.net/labo/db_sqlite3_sdw_sample.shtml

4.「A simple Delphi wrapper for Sqlite 3」ShiftJIS版
http://netakiri.net/labo/db_sqlite3_sdwj.shtml

以上、ご協力をお願い致します。


igy  2015-07-02 18:37:21  No: 47433

開発中のアプリをBDEから、他データベースに乗り換え・・・
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=8411

にも、書きましたが、

FireDAC_での_SQLite_の使用
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE5/ja/FireDAC_%E3%81%A7%E3%81%AE_SQLite_%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8

SQLite に向かない適用方法
の部分とか、参考になるかもしれません。


Delph2007愛好家  2015-07-04 18:06:16  No: 47434

igy さん、アドバイスありがとうございます。

以下の様に理解し、結論としては、
※Delphi2007+BDEのものはその状態で、SQLiteに乗り換えはDelphi2009以降のUnicode対応のIDEで実施しようと思います。

1.Delphi2007でSqliteをどうしても使用したい場合は、次の内容を考慮して使用する。
    ①高い並行性が求められず、クライアント/サーバー アプリケーション でない、非常に大規模なデータセットを使用しない
      比較的に小規模のシステムであれば可能。
      http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE5/ja/FireDAC_%E3%81%A7%E3%81%AE_SQLite_%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8

    ②標準では未対応のため、「A simple Delphi wrapper for Sqlite 3」ShiftJIS版を参考に構築する。
      http://netakiri.net/labo/db_sqlite3_sdwj.shtml
      (但し、再構築を実施すると警告が発生する)

    ③動作などの安定性や従来のBDEやFireDACなどの様にオブジェクトに組込むには工夫が必要である。

2.可能であれば、Delphi2007+BDEで留め、SQLiteに対応するにはUnicode対応のDelphi2009以降での対応が好ましい。
    (データベースの乗り換えを検討するのであれば、IDEも同時に乗り換えを検討した方が賢明と思われる。)
    https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=8411

以上、勝手な思い込みでまとめましたが、ここで、一旦完結(解決)します。


Delph2007愛好家  2015-07-04 19:58:21  No: 47435

「解決」にチェックしました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加