よろしくお願いします。
以前、この掲示板で、
「Delphi6で圧縮かアーカイブ化を行うには?」
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=6573
という質問で、
http://www.torry.net/authorsmore.php?id=3386
から
Aravil CAB Components v.1.20
をダウンロードしたら、うまくCAB形式で圧縮を行うことができました。
今回、DelphiXE2にして、同じコードを使おうとしたところ、エラーが発生してしまいました。
調べたところ、変数の宣言文がDelphi6とDelphiXE2で違うというらしいのですが、どのようにしたらよいかわかりません。
このコードを使って、DelphiXE2でCAB形式で圧縮できるようになる方法をよろしくお願いします。
<発言削除>
ZIP でいいのであれば、XE2 には標準で ZIP ライブラリが付属していますよ。
[続・続・ZIP で圧縮 / 解凍したい (Delphi XE2 以降)]
http://ht-deko.minim.ne.jp/tech072.html#tech129
[続・ZIP で圧縮 / 解凍したい (Delphi 2010 以降)]
http://ht-deko.minim.ne.jp/tech069.html
[ZIP で圧縮 / 解凍したい (Delphi 6 以降)]
http://ht-deko.minim.ne.jp/tech049.html
これは凄いですね。
xe2にこんな便利関数が準備されていたなんて驚きです。
横からすみませんが、便利な紹介ありがとうございます。
DEKOさん
ありがとうございます。
教えていただいたものを活用して、ZIPでの圧縮、解凍はできました。
ただ、今まで保存した圧縮ファイルがCAB形式なので、CAB形式のファイルを解凍する必要があります。
タイトルに書いていなかったので申し訳なかったのですが、CAB形式で圧縮、解凍する方法を、よろしくおねがいします。
> ただ、今まで保存した圧縮ファイルがCAB形式なので、
> CAB形式のファイルを解凍する必要があります。
"続・ZIP で圧縮 / 解凍したい (Delphi 2010 以降)" の説明にある
TurboPower Abbrevia をインストールすると、
CAB を圧縮/解凍するコンポーネントも含まれていますよ。
ありがとうございます。
TurboPower Abbrevia
をダウンロードしてみました。
しかし、中に入っていた
packages\Delphi XEを開こうとしましたが、読み込み中にエラーが発生してしまいました。
sourceやexamplesフォルダに入っているソースを開いてみましたが、やはりエラーが発生してしまいました。
TurboPower Abbrevia の使い方が知りたいです。
よろしくお願いします。
> TurboPower Abbrevia の使い方が知りたいです。
元々有償で販売されていた製品なので、しっかりとした PDF のマニュアルがあります。
[TurboPower Abbrevia ドキュメント]
http://prdownloads.sourceforge.net/tpabbrevia/tpabbrevia_docs.zip?download
XE2 なのでユニットスコープの問題を解決しないといけないようですね。
コンポーネントとしてインストールできなくても、
適当な場所に解凍してパスを通す、あるいは必要なファイルを
プロジェクトフォルダにコピーして使う事ができますので、
一度その方法を採ってみてはいかがでしょうか?
(先に提示した URL の ZIP の例はそうなっています)
# エラーが出るのであれば、
# そのエラーを教えて頂けるとレスも付きやすい/付けやすいかと。
Abbrevia 以外の Turbo Power シリーズについては、以下を参照して下さい。
[TurboPower プロジェクト]
http://ht-deko.minim.ne.jp/ft1106.html#110611_02
返信が遅くなってすみません。
いろいろ調べてみたのですが、どうしてもわかりませんでした。
英語が苦手なので、TurboPower Abbrevia はあきらめます。
Aravil CAB Components v.1.20とDelphi2007
を使って、CABを圧縮解凍するツールを作り、DelphiXEで作ったプログラムから、その圧縮解凍ツールを操作する方法で解決しようと思います。
ありがとうございまあした。
ツイート | ![]() |